

- 《料金内訳》
- ラフティング料(保険料・装備レンタル料)
- 馬車乗車料(保険料・馬のおやつ代)
- 上記コースをご利用の場合は、別途トロッコ列車の料金がかかります。
- トロッコ嵯峨駅
- トロッコ嵯峨駅にて専用チケット購入。トロッコ列車に乗って亀岡駅へ。嵯峨駅から毎時02分に出発します。

- トロッコ亀岡駅
- 亀岡駅には毎時25分に到着します。馬車乗り場は亀岡駅の北側です。列車を降りたら下りスロープの突き当りを右へ進みます。100mほど歩くと左手に馬車乗り場があります。

- 馬車乗り場
- 毎時35分に出発します。出発前には大きなお馬さんと写真撮影や餌やり体験を楽しめます。保津川河川敷を約25分かけてゆっくりとラフティング乗り場へ向かいます。

- 解散(トロッコ亀岡駅)
- 着船するのはトロッコ亀岡駅のすぐ近くです。装備を脱いで手足を洗って解散となります。お帰りは、トロッコ列車やJR山陰線・馬堀駅(徒歩8分)をご利用頂けます。

- ラフティング着船場(山本浜)
- 準備とラフト体験で約40分。ファミリーラフティングですのでお子様でも安全にお楽しみ頂けます。保津川の静かな流れを存分に満喫しましょう。

- ラフティング乗船場
- 保津川下りの乗船場と同じ場所にあるラフト乗船場に到着です。救命胴衣と長靴や専用サンダルに履き替えて事前レクチャー(乗船名簿の記入等)を受けて、さぁ出発です。

この商品は”保津川遊船企業組合ラフティング事業部”と”京馬車”のコラボレート商品となりますが、総合窓口は”保津川遊船企業組合”となります。
事前確認のお願い | |
参加時のご注意 | お子様だけでの参加はできません。小学生以下は1名につき保護者1名の参加をお願いします。ラフティングコースは、安全な区間を設定しておりますので、ご安心ください。多少しぶきがかかったりしますが、飛び込んだり泳いだりはしません。 |
台風や集中豪雨時のご注意 | 基本的に雨天時も実施いたしますが、強い雨・強風・雷等の悪天候・増水状況によりコースを変更したり、やむを得ず中止となる場合があります。ツアー中止となる場合、チケット販売窓口にてご案内いたします。また、チケット発券後(トロッコ亀岡駅到着後)の急激な天候起因による中止につきましては、馬車とラフティングの料金のみ返金処理(3,000円)を馬車乗り場にて行います。 |
保険について |
「当ツアー」は、個人の責任において参加し注意事項を守りみんなで楽しむ事を目的としています。万が一事故等が発生した場合、応急処置は対応いたしますがそれ以上の責任は負わないものとしています。また保津川遊船企業組合と株式会社京馬車の加入する下記保険規約に基づく支払い保険以外の請求は受けません。保険に関わる問題が生じた場合、直ちに「保津川遊船企業組合」へご通知ください。申し出が遅くなりますと保険の適用が受けられない場合もありますので、予めご了承くださいませ。 |
■ラフティングに関する傷害保険 入院 5,000円/1日 通院 3,000円/1日 死亡 5,033,000円 ■馬車に関する賠償責任保険 ・身体 1名につき 100,000,000円まで 1事故につき 1,000,000,000円まで ・財物 1事故につき 10,000,000円まで |